ジョブ型雇用に移行する迄に、社員がやらなければならない事
自分の課題を見つける事
仕事をする上で、自分の課題を探さない人は、いかに多いことか。
仕事が、慣れてくるとその慣れたルーチンワークに沿って毎日、仕事をしている方の多い事。
自分の課題は、自分ではなかなかわかりません。
人から遠回しに指摘されても、それが自分の課題であると思わずに、指摘に対して反感を持つ方もいます。
ジョブ型雇用は、成果を求められる雇用です。
成果は、今迄通りの仕事をしていては、上がりません。
今迄通りの仕事ではなく、成果を上げるためにどうしたら良いかを自分で、考える必要があります。
成果を上げる事を前提に考えると、人には、必ず課題があります。
自分の課題を見つけて、改善していく事によって、成果は、上がります。
自分の課題を発見するには、自分が、どいういう人間かを把握する必要があります。
把握するには、人との比較が必要です。
比較しないで、自分が、どのような人かはわかりません。
それでは、あなたは、課題を発見するために、どのようにして他の人と自分を比較するのでしょうか?
スポーツを例に挙げれば、人と比べて足が速い。人と比べてパワーがあるというように
わかりやすいと思います。
それでは、仕事においてはいかがでしょうか?
営業員ですと、売り上げが、社内で一番多い。売り上げが、一番少ないと比較できます。
成果を上げるためには、自分の職種において、自分と他の社員と比べてどうなのかを理解するところから、
自分の課題を発見することが出来ます。
自分の課題を発見できないと、自分で自分を成長させるのは、難しいのではないでしょうか。
ジョブ型雇用の場合、言われたことを言われたようにやる仕事ではありません。
目標を自ら掲げて、承認してもらい、自ら達成する働き方になります。
ジョブ型雇用への対応は、自分の課題を知り、それを改善していく必要があります。