(現代の状況を直視する為、方法や結論は、最後の方に書きます。)
タレントマネジメントと言われても、何をどうしたら良いのかわからないと思います。
そこで、社会、会社の現実を見てみます。
そこを直視して、これから、企業が生き残って、更に業績を上げていく為に、どの様に変って
いかなければならないかを
ポイントは、変化の激しい時代には、変化に対応していかなければならないという事です。
現在、ほとんどの会社は、ピラミット型の組織で、運営されています。
ピラミット型の組織は、管理者が、社員のマネジメントして、目標に対して管理していきます。
ピラミット型の組織において管理者自身が考えて実行する仕事の比率で、「目標を管理する事に
使う時間の比率」が、
上げていくことは、難しくなっていくと思います。
業績に目が行って、今やっている事を更に頑張る様になるからです。
また、少子高齢化、人口が減る社会において、毎年、売上をアップさせていく事は、難しいからです。
対応出来なかった、中小企業の倒産も増えています。
ピラミット型の組織は、社員から見ると“不満も多い面白くない仕事場”にしている可能性があります。
それは、社員には、決定権がなく言われた業務をこなす。
その仕事に社員自ら良くしていく為に考える事もしなくなる。
考えてもピラミット型の組織では、考えを反映させる事が難しい。
そして、社員の方々は、自分の “才能” を十分に発揮するチャンスがないからです。
社員の方々は、一部の会社では、組織のローティションは、あるものの、ほとんどの会社は、
入社時に配属された部門での
その為、経営者から見ても、どの社員にどんな才能があるか、どんな仕事に興味があるのかも
わかりません。
社員自身も考えなくなり、日々の仕事をルーチンワークでこなすようになっています。
その為、自分の生活で、自分がコントロール出来る楽しみに力を入れる方々が、多く出てきます。
今の時代、少子高齢化の影響で、いろいろな年代の方々が、同じ職場で働くようになっている所も
出て来ています。
ネット社会になり、SNSが盛んで、スマホのLINEで、コミュニケーションが
繋がっている社会でもあります。
この様な現状で、企業が、毎年毎年成長を重ねていくには、どうしたら良いのでしょうか?
◎キーワードを整理して、業績が上がるようにしていくにどうしたら良いかを考えてみます。
「キーワード」 → :どの様にしていけば良いのか
1.「ピラミット型の組織」
→ :企業が、これを直ぐにかえていくのは、困難です。組織を活かして、管理者を教育して、
社員を変化させる事です。
2.「自分の意見が、通りにくい」
→ :抜本的に変えるなら、管理者を無くして、相談できる権限を持たない人を配属する。
但し、それも難しいので、社員のマインドに合わせて、管理者が社員に対して個々に言い方、対応方法を
変えて、社員が、現場で良くしていくように考えるように進める事です。
そして、良い意見は、採用するようにする事です。
3.「ルーチンワークでの仕事」
→ :社員の方にルーチンワークでの仕事は、成長がない事を教える。自分にとっても損である事を感じさせることです。
「相手の人を喜ばせる」事の重要性を教える事です。それによって、自分も喜びを得られることを体感させる事です。
4.「管理者の業績管理の比率が高い」
→ :部下の業績管理だけでは、業績は上がらない事を指導する。パワハラにならないような教育をする。
今の時代を学ぶ (研修) どうしたら良いかを考える (ワークショップ)事を実行する事です。
5.「社員の才能が活かされない」
→ :社員のマインド 「思考スタイル」「行動特性」「仕事への興味」をProfileXT® アセスメントで、
社員自らと管理者も社員のマインドを知って、自分を活かして、業績向上に貢献するようにする。
6.「コミュニケーションは、ネット」
→ :管理者と部下との会話のトレーニングを実施して、管理者も部下の話を聞ける。部下も管理者に自分の意見を言える様に
トレーニングを実施する。トレーニングによって、管理者も部下も相手を理解するようになる。
以上のようなことが、必要だと考えています。
実行は、それほど難しくはない事です。
但し、行動に移すまでが、難しそうです。
いかがでしょうか?
タレントマネジメントを開始する方法